2014.01.07 原’s とびしま鍋ツーリング
14.01.07
こんにちは![]()
いよいよ、今日から近所の小学校もスタート。
個人的には、小学校が始まって、嬉しくてたまりません![]()
冬休み、長かった~~~![]()
さて、今日のブログは、昨日予告した通り![]()
今日は、ちょっとキムちゃりの日常からから離れて・・・・
原さんのお正月ツーリング話を書き書きしたいと思います![]()
とびしま「鍋ツーリング」
※とびしま海道http://www.tobishima-kaido.net/blog/
原さんの愛車、「ランドナー ツーリングマスター エンペラー」。

キムラじてんしゃのお客さま・・・Nさんと一緒に「原’S鍋ツーリング」が開催されました~。
背中、自転車には、鍋やら野菜やら、コールマンのガスストーブなんかを搭載。
いい天気だったので~~
超サイクリング日和。
瀬戸内海ならでは、穏やかな海・・・
白い橋と青い海と、赤いエンペラー・・・![]()

早咲きの桜も満開だったようです
青い空、桜が映える~~![]()
ちょっと寄り道、いい匂いのするところへフラフラ~~
いい景色~~
ここで、いい匂いの正体、焼き芋(150円)を入手![]()
Nさんと美味しく美味しくいただいたそうです![]()
気持ちの良い天気・・・。
美味しい焼き芋・・・。
爽やかな空気・・・。
焼き芋も一層おいしく感じたでしょうね。
そして、若干自転車の担ぎのある、鍋ポイントに到着!!
ここで鍋です![]()
トイレも、水も確保できる、穴場ポイントだそうです。
眺めも最高ですね![]()
さ~て、鍋の準備準備~~![]()
本日のメニューは、カレー鍋!!
さて~、準備準備![]()
即席麺の粉を使って、ブイヨンを一個、水を入れて、スープがいい感じになってきたら、野菜を入れてグツグツ煮込みます~~!
完成までもう少し・・・・。
いい感じに煮えてます![]()
美味しそう![]()
最後の〆は、もちろん、取り出しておいた麺を投入し、完食![]()
さらに、鍋を洗って、湯を沸かし、コーヒーで、一息・・。
「ホッ・・・。」
しっかりお腹を満たした後、鍋ポイントを出発![]()
途中の御手洗http://www.kurenavi.jp/html/m000200.html
で、お腹いっぱいなのにもかかわらず・・・(笑)
一杯100円のポンカンジュース、も堪能![]()
そして、カキフライやら、なんやらかんやら、食べまくり・・・![]()
そして、超マイナー、御手洗出身、「中村春吉」・・・(日本初の「自転車による世界一周冒険旅行者」)の石碑を眺め・・
御手洗の美しい街並みを流したようです~~![]()
そうこうしていると、さすがサイクリングの聖地、知り合いのサイクリスト、Wさんとの出会い・・・
そして、合流~
原さ~ん、遅れてますよ~~
大丈夫ですか~?
身体が・・・いやいや、お腹が重いのですか~~??笑。
Wさん、余裕のこの表情~~![]()
そして、一行は、御手洗にある神社へ
この神社には、一つだけ願い事を想いながらくぐり抜けると、願い事がかなうという可能門という不思議な門があり・・・。
何かお願いごとをしたんでしょうかね~~?
そして、くつろぎの時間・・・
楽しい時間を・・・
あら?
Wさん、どうしちゃったん?(笑)
とまぁ、とても楽しいツーリングだったようですね![]()
詳しい鍋ツーリングの話の内容は、
「腹」まで・・・いやいや「原」までっ!(笑)
この場をお借りして、画像、情報を提供してくださった、Nさん・・・。
突然参加していただいたWさん・・・。
ありがとうございました![]()
みなさんも、お正月に楽しまれたこと、発見など、ございましたら、キムちゃりまで![]()
みなさまの楽しいお話、お待ちしております![]()
全然、自転車屋さんらしいブログになってないかもしれませんが~~。
今日はこれでおしまい![]()
今日もブログを読んでくださってありがとうございました

キムラじてんしゃ
K-VILLAGE


















